京都市山科区の山科みやこ動物病院

TEL:075-632-8880

京都市山科区の山科みやこ動物病院

TEL:075-632-8880

お問い合わせ

当院からのお知らせ

当院からのお知らせ

2017.11.30

山科みやこ動物病院 お役立ちコラム

2017.11.30

山科みやこ動物病院 お役立ちコラム

こんにちは

もうすっかりさむくなり私は毎晩我が家の猫とともに寝ています

この子達といつまでも長く暮らせるようにいつも思います。

みなさまのご家族であるワンちゃんネコちゃんも同じような思いではないでしょうか。

動物を飼うといろんな心配事があると思いますが、そんな皆様のお役に立てればと思いコラムを作りました。

家族も同然のペットには健康でいてもらいたいものです。

今回は山科みやこ動物病院がお伝えする動物と病気に関するコラムのご紹介です。

気になる記事がある方は是非目を通してみてください!

 

犬がかかりやすい病気と症状、対策を解説

 

犬にも噛み合わせがある!不正咬合の原因・症状・対策・治療法を紹介

 

歯周病の原因に?犬の歯石を取る方法と動物病院での費用を解説

 

犬の心臓病は早期発見が重要!症状と対策を解説

 

狂犬病は予防が必須!ワクチン接種の時期や費用を解説

 

予防法から感染した場合の治療法まで!犬のフィラリア症について解説

 

犬の精巣腫瘍予防には去勢するしかない?症状や対策を解説

 

犬に多い子宮蓄膿症ってどんな病気?症状・予防法・治療について解説

 

犬を動物病院に連れて行く時の注意点は?マナーや持ち物、費用を解説

 

トイプードルがかかりやすい病気と症状、対策を解説

 

チワワがかかりやすい病気と症状、対策を解説

 

ポメラニアンがかかりやすい病気と症状、対策を解説

 

ミニチュアダックスフンドがかかりやすい病気と症状、対策を解説

 

柴犬がかかりやすい病気と症状、対策を解説

 

猫がかかりやすい病気と症状、対策を解説

 

猫がケガをしたらどうすべき?応急処置や動物病院への連れて行き方を解説

 

室内飼いの猫でもワクチン接種は必須!時期・費用・種類注意点を解説

 

猫のノミ・ダニ駆除マニュアル!原因や対策、症状を解説

 

猫の避妊・去勢は行うべき?メリット・デメリット・費用について解説

 

うさぎがかかりやすい病気と症状、対策を解説

一覧へ戻る